RPGツクールと数学のブログ

RPGツクールと数学についてのブログです。

雑録

ベイ助たちの紹介

ボクらの故郷というRPGに登場させている、ベイ助とその仲間たち*1の紹介記事です。そのうち専用のページを作ってまとめたいのですけど、いつになるか分からないので、ここの記事に載せておきます。とりあえず、子供たちだけね。 ベイ助単体の紹介記事は、↓こ…

かぶるくんって結局何なの

ニコニコ生放送で、もくもく会というコミュニティを作っています。そのコミュニティで、とっとこハム太郎に登場するかぶるくんの講座(?)をしたので、その資料をここに載せます。 とっとこハム太郎に登場する「かぶるくん」というキャラクターは、何故か目…

ベイ助のミニゲーム集と作り方のようす

今年はゲームアツマールに、ベイ助のミニゲームを投稿してます。毎月1個ずつ作って、12個作るのが目標です。*1 これは、どうやって作ってるかの紹介記事です。雑録カテゴリですし、特に配布物はないです。でもとりあえず1年試してみて、なんとなく作り方とし…

ぴんくり史

過去ブログの転載です。 ぴんくり。 本当はぴんくりなんて名前じゃないんだけれど、慣習的に(エテンをエチレンと呼ぶように)ぴんくりと呼びます^^; うちにあるぬいぐるみで一番インパクトがあったので、面白がって身内間で作るゲームによく登場させてま…

ハム太郎1 性格占いの法則

『とっとこハム太郎 ともだち大作戦でちゅ』という占いゲームに登場する、性格占いの法則を紹介します。 性格占いは、生年月日を入力すると、ハムちゃんずの誰タイプになるのかを当ててくれる機能です。誰になるのかは、実は次のようにして求めることができ…

あけましておめだとうございます2021

今年もよろしくです。水面下で色々じわじわやってますよ。普段いないように見えても実はいるので、ブログの内容や諸々の、ご意見ご要望おまちしています。

作業優先度はどこまで巨大化できるの

雑記です。いろんな作業が立て込んだ場合に思うことなのですけど、作業の優先度を表現するのにどうするのがいいんでしょうか。 色々作業が立て込んでいる場合、作業に優先度をつけて順番にやっていくということになると思います。 例えば、優先度を高, 中, …

登場人物の行動をシーケンス図で表す

シーケンス図は、ソフトウェア開発をするときに使われるもので、システムの動的振る舞いを表現するための図です。それぞれの機能がお互いにどのようなやり取りをするかを、時系列で追って表現することができます。 このシーケンス図を、RPGに出てくる登場人…

ハイバーハの暦

ベイ助たちが住んでるのは、地球によく似たハイバーハという惑星なのです。人間がいない代わりに、ドラゴンとかイヌとかの種族が住んでます。この星に住む彼らは、独自で暦を作って運用しているのです。 独自の暦といっても、実は単なる太陽太陰暦なのですけ…

ベイ太

ベヒーモスのベイ太。ベイ助の1つ年上なだけなのに、とにかくデカイのです。力は強いが、アホなのだ。ベイ助と同じように、汎用的に使っているゲーム用キャラクターです。 ベイ助が生まれる前から名前だけは登場させていたみたいですが、たまたま同じだけで…

勝手に着いてくるサンプルなのだ

自分用の雑録です。RPGツクールMZ。 なんとなく、特に目的もなくただ外を歩くだけのサンプルを息抜きに作ってます。メンバーが友達みたいにして着いてくるサンプル作りました。 近づいたら話しかけられるように止まってくれて、ちょっと離れるとその場で自由…

総長と仲間たち

総長さんという人のキャラクターの総長さんです(???) 本名はレイファーといって、猫の巨大組織を従えるスゴイ猫です。その組織も年々変わっているみたいなので、今はどういう組織なのか正直よく分かっていないのですが…… 私は設定を色々無視して、この…

ベイ助の紹介記事

この記事はブログ著者(フェルミウム湾)のキャラクターの、ベイ助の紹介記事です。 一応私もあんまり積極的に表へ出てないかもしれませんが、ゲームを作ってるので、ゲームのキャラクターとしてよく登場させています。最初は主人公の脇役みたいな感じで登場…

明治3年は13ヶ月あった

今のカレンダーはグレゴリオ暦という欧米の暦法で作られており、日本でこれが採用されたのは明治6年からでした。つまり明治5年以前は、今のようなカレンダーではなかったということになります。 代わりに何が使われていたかというと、中国の暦法をベースとし…

魔法と科学は別だと思う

十分に発達した科学技術は魔法と見分けがつかないというのは、ある界隈では有名な言葉ですけれど、私は科学と魔法はやっぱり違うと思うのです。 このブログも著者の趣味の都合でRPGツクールと数学という変な組み合わせがテーマになっていますけど、数学のよ…

テラリアでベイ助のガラスアート

過去ブログの転載です。 テラリアです。126×88のサイズのガラス壁に色塗ってベイ助描きました。 いつものベイ助だけど、いいでしょ! 薄すぎて見づらいけど…… 壁にかいた色ってマップじゃ表示されないのでしょうか。空洞になっていて何だかさみしいマップで…

マリアReジェンドの隠しイベント

過去ブログの転載です。 マリアReジェンドはRPGツクール95のサンプルゲームの1つです。天使のマリアが地上に降りてジェンドと色々なことをするものです。 今見てみると本当にサンプルらしいサンプルゲームなのですが、子供のころにやったものはいつまで経っ…

RPGツクール95

過去ブログの転載です。 Dante98Ⅱが出てすぐぐらいに出たRPGツクール95です。Windows95で動くから、ツクール95といいます。とうぜん、Windowsで起動できますよ。 マップの選択画面が左に、マップが右に表示されるようになりました。マップチップパレットが別…

RPGツクールDante98Ⅱ

過去ブログの転載です。 MS-DOS時代のRPGツクールです。古い上に、出た時期がMS-DOSからWindowsに移ろうとしていた頃だったこともあって、当時としては高機能なのにマイナーになってしまったちょっと悲しいツクールです。*1 Windows上では動かない……はずでし…

クラッシュわく友パスコード

過去ブログの転載です。 『クラッシュ・バンディクー アドバンス わくわく友ダチ大作戦!』という、スパイロと共演して、対になる2つのゲームが出た幻のシリーズがあります。(唯一じゃないですよ。クラッシュ5でもスパイロちょっと出てきます)この2つの…

複雑なモノ作りに立ち向かう気構え

ゲームクリエイターズキャンプ2ndのアドベントカレンダー15日目の記事です。 こんなモノが作りたいな、って頭の中で想像できていても、いざ始めるとどんどん複雑になってしまって、結局挫折してしまう……なんてこと、モノ作りをされている方なら何度も経験あ…

スパイロ検定

過去ブログの転載です。 スパイロ・ザ・ドラゴン、スパイロ×スパークス トンでもツアーズに関する検定問題です。これらのゲームを知ってるかた、実際どれぐらいいらっしゃるんでしょうね?? 検定自体は10年近く前に作ったものですが、過去ブログが消えてし…

三宮とかハーバーランド

何でもない平和な記事です お友達が来ていたので神戸巡りしてました。なかなか用がなければ、三宮やハーバーランドに来ることもないので、こういう機会に行って満喫するもんなんでしょうね。 雨降るって予報だった日なのだけど晴れたよ いやこれは曇りか? …

テラリアで作った町

最近は完全にやらなくなってしまったのですが、一時期テラリアにはまっていて遊んでました。テラリアはSteamで販売されている、町づくりができるRPGです。複数人で遊べてとても面白いゲームです。 久しぶりに起動して、作った町をうろうろしてました。これは…

ゲーム作りについて思うこと

私はアマチュアでゲーム作りしているだけの身分なので、あんまり大それたことは言えないのですが、どうもゲーム作りについて誤ったイメージが抱かれている気がするのです。 ゲーム作り≠プログラミング ですよ。 yahoo!知恵袋でしょっちゅう回答者をしている…

あけましておめでとうございます!

2018年ですよ! 今年もよろしくお願いします! もうね、全然年明けの感じしないのですけど……というか、去年の時点でもうだいたい2018年っぽい感じありましたからね(?) 今年からはこのブログを主体として動いていくことになると思います。前回のブログ…

はてなブログ始めました

長い間、yahoo!ブログでRPGツクールと数学に関するブログ(『風の迷路』:http://blogs.yahoo.co.jp/fermiumbay2)を書いていたのですが、yahoo!ブログが来年夏までにリニューアルすることから、こちらに移転することにしました。と、言いながらもしかすると…